【介護タクシー自動集客化】ホームページはWordPressで/専門性もSNSで web特化型/情報発信力育成コース

介護タクシービジネスを始めてみたものの、どうすればお客様から予約や問い合わせが得られるのか分からず、介護施設や病院へどぶ板営業をがむしゃらに繰り返して、ココロがすり減った経験はありませんか?

ケアマネージャーや相談員に顔を覚えてもらえれば仕事が来る…よね?
▲異業種交流会や友人知人に名刺を配りまくれば問合せが来る…よね?
▲ポスティングやチラシを大量にまき続けるしかない…よね?
▲協会に加入すれば集客の心配はいらない…のかな?
▲同業者と仲良く仕事を回しあえば大丈夫…だよね??
このような集客への不安/悩みは痛いほどわかります。。
結論から申し上げますと、労力をかけているわりには、なかなか集客に結び付かないんですね。私自身、昭和名物・どぶ板営業やテレアポも実践してきたからこそ、身体一つの売り込み営業は相手の心にそれほど届かないし、非効率だと痛感しました。
ならばどうするべきか。ずばり、相手が欲しい情報を相手が欲しいタイミングで見つけてもらえるようにホームページやSNSを活用して世界へ向けて情報発信を継続することです。

しかし、ホームページの作り方が分からない・SNSに何を書けばいいのか分からず日記投稿を繰り返して、イイね&コメント回りで疲れていないでしょうか。

このような悩みに応えるweb特化型の情報発信力を鍛える短期集中型3カ月カリキュラム育成コースを提供します。個人ビジネスにおいて情報発信を継続せずに稼ごうなんてスリッパで登山するような危なっかしいものです。あのホリエモンやヒカキンですら発信を止めることは無いのですから。
呼吸をするように情報発信できる体質が整えば、半径20キロ圏内の乗客のみならず、11,000キロ先の見込み客から売上単価の高い観光ドライブや複業の依頼を獲得することも十分に可能です。
このweb特化型情報発信力育成コースを受講すると、専門業者に頼ることなく自分の力でワードプレスでのホームページを構築&情報発信できるほか、SNSを楽しみつつ集客につなげることもできます。
情報発信したからこそ出逢える人々や、稼げる実感をぜひ手に入れてください。

 

【サービス提供者】
合同会社めぐり代表社員 花城健。  ワードプレスによる情報発信がGoogle評価を受けやすいとの情報を得て独学で介護タクシーめぐりwebサイト初構築ほか、これまでのアフィリエイトサイト4つ運営スキルを活かしてWordPressテーマ「LUXE」で2代目介護タクシーめぐりサイト、WordPressテーマ「NANO」で法人サイトを運営中。web発信によってアメリカからの買い物代行依頼や海外在住日本人からの沖縄観光依頼、離島/本土への階段昇降機・ストレッチャー販売・レンタルを獲得する。

web特化型 情報発信力ってなに?

介護タクシーに限らずですが、消費者が利用したことの無いサービスや商品を手に入れたいと考えた時に、真っ先に調べるのが体験者の口コミであり、その次に事業者やスタッフの人となりがつかめるホームページやSNSです。
弊社が提供するweb特化型とは、ホームページは自社の情報発信基地であり、見込み客にとってホームページの見やすさ・分かりやすさ・専門性が、事業者への信頼と安心感を生む源泉だと考えます。
SNS(Facebook/Twitter/Instagram/YouTube/LINE公式)は、自社のサービスを多くの人に知ってもらうために専門性を打ち出しながら見込み客とのコミュニケーションを図りつつ、情報発信の土台となるホームページ構築から情熱を注ぐことをおすすめします。
その理由は、SNSは無料で使える代わりに運営する企業の方針次第で、予告なしに使用停止やアカウント削除が十分あり得るからです。
自分で独自ドメインを取得して自分でレンタルサーバーを契約してWordpressと紐づければ、誰にも邪魔をされないあなただけのメディアが創れる。これがWordpressによるホームページ構築をおすすめする最大の理由であり、インターネット上に24時間戦える営業マンを毎月¥1,500で雇えるコスパ最強の役割をもたらしてくれます。

ホームページ構築にはペライチやWixやジンドゥーなどの無料ツールがあふれていますが、誰でも簡単に作成できるがゆえに、どうしても即席ラーメンのような安っぽさが否めません。

やはり、世界シェア60%以上・日本国内においては80%の支持を得ているWordPress(ワードプレス)を活用して事業者としての信頼感を獲得しましょう。
もちろん、こちらのwebサイトや介護タクシーめぐり公式サイト合同会社めぐり公式サイトはWordpressのシステムを用いて構築されたものです。
WordPressは慣れるまでが大変ですが、web発信歴10年以上の弊社が構築から公開までしっかりサポートしますのでご安心ください。

web集客の実績と出逢い

ホームページを読んで問合せしてくる見込み客は、介護タクシーでなければ外出の悩みが解決できない という切実な思いを抱えています。だからこそ、やりがいに満ちたタクシー運行と高単価の売り上げを獲得できます。
以下はすべて弊社運営の介護タクシーめぐりwebサイトから獲得した実績とお客様の声です。

花城さんのアットホームな雰囲気を感じて依頼しました。水納島で泳げた(浮かんだ)ことは気持ちよかったです。弊社で働いていた元ヘルパーにも会えてなんとも言えない気持ちになりました。

不安もなく旅行ができて良かったです。 【東京都:丸山様】

障害事業を手掛ける電動車いす社長と水納島で海水浴した5泊6日ドライブ

花城さんのホームページを拝見して利用者の立場に立った事前調査や観光地リポートの素晴らしさに息子共々感激しました。自立歩行できない障害者であってもモーターパラグライダーを楽しめて思い出作りできること、多くの人に伝えたいですね。【東京都:藤田様】

 

トラブル続発?車いすユーザー2人と介護タクシーでバリアフリー沖縄観光珍道中

Google検索でトップ表示された御社の買い物代行ページには具体的なお客様の声や写真が載せられていて安心できました。

終始、とても迅速、丁寧に対応いただきメールのお返事一つ一つも誠実でとても安心できました。 【兵庫県:植木様】

御社のwebサイトは大変分かりやすく内容も充実しており、他のご家族の楽しそうな様子をブログで拝見して安心できました。

前回の旅行では車いす対応トイレや飲食店探しに苦労しました。海外在住で沖縄への土地勘もないので介護タクシーを依頼しました。【欧州在住:仙島様】

新型コロナを東シナ海に背負い投げ 車いすばぁば&う~まく~kidsでかけめぐる沖縄観光ダイアリー

テキストのぬくもりを通じてやっとお逢いできるお客様や、直接顔を会わせなくてもテキストからにじみ出る介護タクシーに懸ける熱い思いを体感できるのは、ホームページを整え・SNSで情報発信し続けるからこそなんです。

このやりがいと充実感をぜひ手に入れてください。

カリキュラム内容(短期集中3カ月コース)

まずはじめにお伝えしますが、弊社が文章作成やSNS運営を代行することはしません。ご自身のメディアは人生経験で培ってきた自分の言葉で語るべきです。だからこそ、見込み客はあなたの介護タクシーを利用してみたいという心理になります。

Zoomを活用して3か月の期間内に以下のカリキュラムを一緒に消化していくことで、オンラインの手続き/登録に慣れていきましょう。やればやるほど理解が深まります。

①独自ドメイン設定
②Wordpressテーマ選定
③パーマリンクの役割
④投稿ページ(ブログ)・固定ページの役割
⑤管理画面の基本的な使い方と見方
⑥プラグインの役割
⑦個人カメラマンによるプロフィール写真撮影とブランディングの重要性
⑧データバックアップの重要性
①情報発信とは農耕型集客である
②プレゼン力・説得力を高めるPREP法
③介護タクシー依頼をゲットするPASONAの法則
④読まれやすい画像とテキストと装飾
⑤導入文で読者を惹きつけるために
⑥介護タクシーのブログで書くべきこと(もっとも情熱を注ぐべき)
⑦見やすいサイトマップのデザイン
①独自ドメイン設定
②Wordpressテーマ選定
③パーマリンクの役割
④投稿ページ(ブログ)・固定ページの役割
⑤管理画面の基本的な使い方と見方
⑥プラグインの役割
⑦個人カメラマンによるプロフィール写真撮影とブランディングの重要性
⑧データバックアップの重要性
①Facebook/Twitter/Instagram/LINE公式/YouTubeアカウント開設
②専門性と人柄を伝える各種SNSプロフィール設定
③GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの設定
④検索上位への確率を上げるSEOの基礎知識/ノウハウ
⑤キーワードプランナーの役割とおすすめのキーワードリサーチツール
⑥Googleビジネスプロフィール設定

カリキュラム/サポート価格

¥165,000(税込み)
固定ページ/
8ページ以内 

ペイパルによるクレジット決済か銀行振込による一括払いに対応します。

 

WordPress制作代行会社との比較

料金サポート内容PRポイント
クラウドソーシング系フリーランス¥32,000~●Wordpress/ドメイン/サーバー設定
●ヘッダーロゴ制作
●メニュー設定など
〇格安で迅速な導入設置(43日)
〇記事を書くところまで丸投げ代行OK
〇予算に合わせて柔軟に対応
web制作専門会社¥250,000~●Wordpress/ドメイン/サーバー設定
●20ページまで対応
●ページ構成/企画など
〇低コストで高品質「集客できるHP」
〇導入前のヒアリング徹底
〇Googleプロフ/分析ツール/SNS連携
合同会社めぐり¥165,000●Wordpress/独自ドメイン/サーバー設置しましょう
●固定ページ8ページまで
●管理画面の扱いとブログ投稿まで
〇介護タクシー集客に特化
〇設置~公開まで保証
〇3カ月/無制限メール相談 

弊社独自のWordpress制作サポートは、web初心者にはキツいWordpressの立ち上げ〟と〝複雑すぎて訳わからん管理画面の扱い方〟までを、ご自身で出来るようになるまでカリキュラム指導で保証します。

導入前の60分無料個別相談はこちら

よくある質問

単月に2時間×2回のZoom面談による指導を行います。(例:3月の第2週木曜日と第4週木曜日の19:00~) 面談後はメールかFacebookメッセンジャーにて期間内無制限のオンラインサポートで支援します。
弊社のサービスは自立経営までのサポートを前提としていますので、ご自分の頭脳と指先を動かしてweb感覚を習得してもらうことが、長期経営において最も大事だと考えています。
ワードプレスは3カ月の短期集中で構築から公開までを保証します。SNSはプロフィール設定と投稿内容のチェックやアドバイスを提供します。
「ワードプレスの扱い方や管理に自信が持てるまで支援してほしい・SNSやブログの発信内容を随時チェックしてほしい」などのリクエストにはオンラインサロン【ルイーダの駐車場ちゅうしゃば】でサポートを継続できます。

カリキュラム開始前までに準備してほしいこと

①事業者の表情と介護タクシー車両/車椅子機材がキレイに映っている写真
②料金・自己紹介文・自分の強み などを伝える文章
①は個人カメラマンに撮ってもらうことをおすすめします。関東/沖縄ならご紹介できますので、お気軽にお問合せください
2時間集中して面談ができるインターネット環境と空間
雑音が入ったりネット接続が切れる可能性があるカフェはおすすめできません
介護タクシー専用ホームページ制作やSNSアカウント設定で重要なのは、サービス提供者の人柄・専門性が伝わる写真と文章の品質です。撮影を生業にしているプロカメラマンに撮ってもらった画像データを用意してください。
自分の強みや専門性を伝える文章は箇条書きでも構いませんので、A4用紙にぜひ書き出しましょう。画像と文章を用意しておくだけでホームページ公開までのスピードが飛躍的に高まります。

無料個別相談・お申込み前に伝えたいこと

学びと実践と検証を繰り返しながら情報発信を続ければ続けるほど、あなたの存在価値は高まっていきますので、早いうちからweb発信力を体得していきましょう。
カリキュラム申込前の60分無料個別相談を受け付けておりますので、まずはお気軽に下記フォームよりお申込みください。
無料個別相談お申込みは下記フォームから