あなたは高さ100センチから見える景色と座り心地を知っていますか?車椅子ユーザーの外出をサポートするデイサービス送迎・介護タクシー事業・障碍者支援施設などでこれから働く方におすすめの体験イベントを開催します。
イベントで感じること
障害者高齢者への外出サポートをする介助者は意外にも、当事者の気持ちを事前に知ることなく、日々の身体介助に追われ・務めていきます。誰かのサポートがなければ外出が難しい車椅子ユーザーに対してせっかくのお出かけを提供しても、ドライブしている時・クルマに乗り降りする時に不快感を与えてしまっていてはもったいないです。
このイベントでは、車いすユーザーの視点やドライブ中に感じている座り心地や福祉車両への乗降を追体験してもらい、移動に対する健常者と障害者高齢者の違いに気づくための企画です。
なんとなく分かっていることと、追体験することは全く違いますので、ぜひこの機会に優しい視点を手に入れてください。
車いすユーザーを追体験するための内容
弊社の車椅子福祉車両と標準型車いすを用いて、参加者それぞれが、ユーザーと介助者の立場になって乗降体験をしてもらいます。その後、市街地をドライブしながら車椅子と乗車シートそれぞれの座り心地や、車外の景色がどのように映っているかを体感してください。
イベント参加料金・定員・申し込みについて
参加定員:5名
下記お申込みフォームに必要事項を記入の上、送信お願いします。自動返信メール記載の口座へ参加料金を手数料ご負担の上お振込み頂き、入金確認後に集合場所をお伝えします。