プロフィール

合同会社めぐり代表社員:花城 健

昭和53年8月10日生まれ 沖縄生まれ/育ちのかりゆしウェア野郎

 

沖縄県金武町にて介護タクシーめぐりを17年運営しています。社会人 人生の中で一番長く関わってきた仕事が、介護タクシーです。

18年間の軌跡をかんたんに振り返ってみました。略歴からどうぞ。

介護タクシー略歴
◆平成18年4月:
個人事業主の兄が立ち上げた介護タクシーめぐりの従業員として働く。時に障がい者を泣かせ・時に障がい者と喧嘩しながらも、介護タクシー運行がもたらす〝外出の喜び〟という価値提供に充実感を覚えていく。
◆平成24年5月:
従業員として携わり続けるも「経営の決断」を思うように下せないフラストレーションや、介護タクシー組合加入による人間関係にもどかしさを覚え、売上不振が続くなかで脳裏をよぎった廃業。しかし、経営者としてやれるところまでやり切りたい…という思いから奮起して兄に事業譲渡を直訴して個人事業主となる。
◆平成27年2月:
介護タクシー組合の組織として契約していた通院支援事業は地域に根差す事業者が主体的に請けるべきだと考え、組合脱退。その後 個人事業主→法人成りを決断
◆令和6年2月:
法人9期目をむかえる
病院送迎/貸切観光/障がい者協会送迎/発達障害児通学送迎/高齢者通院支援/障害者移動支援事業で培った経験を武器に、物販セールス・コンテンツ配信・沖縄限定買い物代行タクシー・アフィリエイトで収益の多角化を図る。
この仕事で活きている保有資格
大型2種自動車免許・実務者研修・ガイドヘルパー(全身性障害/視覚障害)・運行管理者(旅客)手話3級・福祉住環境コーディネーター2級
人生で得たスキルとそんなに役立っていない資格
2種電気工事士・アーク/ガス溶接・移動式クレーン運転士・大型バイク免許・大型特殊自動車免許・壊れたものを直して長く使い続けていくためのDIYスキル・三線古典新人賞・友人の結婚式披露宴で落語を15分やりきる度胸(スベりました)

ビジネスに対する価値観

集団のなかで得られる安心感・連帯感よりも、自分の内から湧き上がる感情・感性を大事にしてきた過去の集大成が私です。

みんなが鬼ごっことかピンポンダッシュして外遊びに夢中になっていた時も、一人自宅のリビングルームでキン肉マン人形を握りしめながら妄想にふけっている時が至福でした(笑)

そういった性格と一人1台の運行体制で稼ぐことができる介護タクシーという業種は、私にマッチしていました。誰の指示を受けるわけでもなく、誰から命令されるわけでもなく、上司/部下の板挟みストレスなんて全くない、自己決断自己責任スタイルで完結するビジネスなわけですから。

とはいえ、今まで会社員として雇われてきた私が自分の決断でビジネスを展開していくわけですからそう簡単に稼げない。稼げないからより安定した収入を確保する目的で介護タクシー組合に加入したてみたものの、

「群れのなかの一人でしかない」
「分かり合えない個人事業主の集団」
「自立しようとしない個人たち」

という空気になじめず脱退しました。
※個人の実感です

 

私は自分の価値観と信念に沿って生きていきたい。
組織という枠組みが与える連帯感よりも、ヒリヒリした緊張感をもって経営(人生)を切り拓いていきたい そう思うようになりました。

ビジネスとは問題解決業である
顧客の問題を解決して幸せになってもらうからこそ、こちらも幸せになれる
その対価として正当な報酬を頂いて稼ぎつづける

このことに気づけたのも学べたのも、自立した経営を覚悟してからです。

自立した経営をしていると自立した経営者や同じ価値観をもった社会人らと出会えるようになります、逢いに行きたくなります。そのような覚悟を抱いてから倍以上の売上を稼げるようになりました。稼げた数値はお客様から得た信用の証でもあります。

等身大の範囲でも、より多くの障がい者高齢者へ移動の喜びを提供していけることを、自立した経営で証明し続けたいと思っています。

群れた経営じゃなくても目の前のお客様は喜ばせられる
お客様が抱えている問題を解決すれば結果として稼げるようになる

これが私のビジネスの価値観です。

 

このサイトを運営している目的

このウェブサイトでは、現役介護タクシー乗務員の私が、運行歴17年で得た成功・失敗を出し惜しみなく情報発信しています。私の情報発信が、介護タクシー事業者の売上アップに直結するなんて驕ってもいませんが、行動を後押しするきっかけにつながるはずです。

 

なぜなら、すべて実践してきたものばかりだから。

 

机上の空論ではなく、試行錯誤の17年間のエッセンスがブログや有料noteに込められています。それを知って学んで終わりではなく、実際に行動して実践してみる、、という所まで落とし込めば、必ずや経営は向上するはずです。

知ったことと、やってみたことは雲泥の差です。全く違います。

私が失敗したこと成功したこと・お客様との接客で得たことを事前に知っておけば、この先どう動いていいかわからない ことに悩み続けないですし、行動したからこそ、情報は正しかった/正しくなかったという精査ができるようになります。

どうしたらいいのか悩み続ける・立ち止まり続けることは無駄でしかありません。

外出先バリアに悩んでいる障がい者高齢者に価値を提供しつづけるには、サービス事業者として顧客に選ばれるためのマーケティングを学ぶことが大事です。そのマーケティングを今現在も学び続けている現役介護タクシー乗務員兼経営者の発信を、開業や経営にぜひ役立ててください。

 

フェイスブックアカウントはこちら→https://www.facebook.com/takeshihanashiro

Twitterアカウントはこちら→https://twitter.com/gappai2323

 

介護タクシー開業経営支援【タクシェル沖縄】

2時間セッション

 

オンラインサロン【ルイーダの駐車場ちゅうしゃば

 

業者に頼らず低コストで構築・運営・発信できる/介護タクシー自社集客のためのホームページ作成講座