階段の昇り降りに苦労している
障害者高齢者へ、階段介助をサポートしている
「介護施設ヘルパー/介護タクシー乗務員/ご家族/観光地スタッフ」が
驚くほど 安全に・ラクに・簡単に
階段介護を提供できる 可搬型階段昇降機【らく段】をご紹介しています。
階段の昇り降りをサポートするヘルパーさんやご家族は、こんなことで悩んでいませんか?

住み慣れた自宅(2階)から外出したい・住み慣れた家に帰りたいという祖父母の願いを叶えたいけど、どうすればいいか分からない…!

エレベーターの無い団地&アパートの高層階に住んでいる高齢者の階段介護に困っている…! 腰痛もちには地獄…もうギブアップ…!!

足元がおぼつかない、手すりも握れなくなった障碍者がいつも階段を辛そうに昇っている 少しでも楽に昇降させてやる方法ってないのかしら…
このような階段昇降をサポートしている介護タクシー事業者やデイサービス事業所に勤めるヘルパーさん、ご利用者本人と同居しているご家族におすすめできる専用ツールです。
たとえば、介護タクシーを経営していくと、階段介護を行わなければお客様が自宅/施設から外出できない状況に必ずぶつかります。片麻痺や障害をかかえたり足腰に不安をかかえる高齢者たちが、介護タクシーの乗客です。
昇降機を備えていない現場では、万が一にも転落事故を起こしてはならないと脂汗/冷や汗をかきながらヘルパーさんが人力で階段介助を行っています。車いすごと昇降させるハードワークも珍しいことではありません。そのたびに、腰痛悪化におびえるものです。
階段介護をサポートする介護タクシー乗務員やデイサービス送迎スタッフ、そして当事者家族にとって、正直なところ「階段介護で身体にムチ打つような労力はさけたい」というのが本音だと思います。
そういったご苦労を解決できて、住み慣れた自宅にいつでも帰れる安心感を贈れる専用ツールが
「かんたん操作・驚きの昇降能力・コンパクト収納」できる、持ち運べてすぐ使える可搬型階段昇降機【らく段】なのです。
なぜ階段昇降機らく段をおススメするのか



万が一手のひらが滑ったらどうしよう…

あ、旦那様、手すりを握ると危ないんで両手は太ももの上にお願いします(汗)

株式会社アド・社長/雑賀清治郎さまと in 沖縄

これさえあれば、あそこまで体力消耗せずにひやひやしないで階段昇降できたな…

人力で車椅子ごと昇降させる階段介護より、こちらの方が安全で、見守っている家族も安心だよな
可搬型階段昇降機・らく段:仕様/スペック
クローラー使用時・外観寸法 | 高さ108㌢×横幅52㌢×長さ102㌢ |
クローラー折り畳み時・外観寸法 | 高さ108㌢×横幅52㌢×長さ80㌢ |
コンパクト折畳み時・外観寸法 | 高さ108㌢×横幅52㌢×長さ27㌢ |
重量 | らく段本体27㌔ バッテリー2.3㌔ |
耐荷重(利用者体重) | 約120㌔まで |
利用可能年数 | 3~5年(使用頻度でことなる) |
昇降モーター | DC24V |
バッテリー材質 | リチウムイオンバッテリー |
バッテリー充電時間 | 5時間(残量0から満充電までなら8時間) |
昇降速度 | 歩行45歩/分あたり |
材質 | フレーム部:アルミニウム合金 ヘッドレスト/座面シート:ポリエステル |
付属品:
①安全ベルト ②ヘッドレスト
③専用充電器 ④バッテリー+盗難防止用🔓(2個)
可搬型階段昇降機 らく段はこんな状況で活躍しています
例えば、、、
- 20段の階段をのぼった先にあるアパート2階自宅で家族と正月を迎えたいときに
- 1階店舗/2階自宅の家主が脳梗塞&片麻痺、施設から住み慣れた自宅へ帰したいとき
- ホームエレベーター設置費用300万~は高額で、工事完了3ヵ月先まで待てないときに
- いす式階段昇降機設置を断られたアパート入居の高齢者を外出させたいときに
- 階段バリアが解消できなくて、しょうがなく、住み慣れた自宅から老人ホームへの入居を検討しているときに
このような状況で悩まれているのであれば、コンパクト収納できてすぐ使える階段昇降機らく段がお役に立てるはずです。
【画像でわかる】階段昇降機 らく段が活躍する環境はこれ
エレベーターのない団地の、
せまい階段からの外出に
せまい踊り場の切り返しもOK
外階段からのアパートだったり
1階店舗・2階自宅の外階段にも
不均等な段差奥行きにもOK
横幅55㌢以上あればOK
らせん階段でもOK
屋内階段の90度ターンもOK

クローラーのゴムが階段にしっかりグリップしながらも階段材質を痛めません。
利用者を安全に昇降させることができます。
可搬型階段昇降機・らく段は昇降中も重くない・スベらない
らく段で階段昇降中、ボタン操作をはなすとクローラーの電磁ロックが自動的にかかります。
この時、利用者の体重が階段にのしかかりつつ、クローラーゴムの強力グリップで階段にしっかり喰いつきますので、らく段本体と利用者が階段から滑り落ちていく心配はありません。
らく段操作者もハンドルを階段側に押し添える力だけあればOK。
製造メーカーが指定する取り扱い方法・使用環境を遵守し、使用条件から外れていなければ階段から滑り落ちる心配はいらないのです。

クローラーゴムの摩耗状況をみて交換をおすすめしています。3~5年毎に。
申し添えておくと、らく段の購入/レンタル料金には、万が一の事故に備えた賠償責任保険も含まれています。
取り扱い前後の点検をしっかり行っていて、正しい使用方法/環境だったにも関わらず事故が起きた場合、賠償責任保険で利用者を手厚くサポートする体制も整えています。
階段昇降機らく段が活躍できないデメリットとは
メリットばかりを紹介しても、うさん臭さが抜けないので、出来ないこともお知らせしておきます。
1段目・手前スペースに昇降機が入らない
1段目手前スペースで昇降機の旋回が厳しい
曲がり階段部分で85センチ以上の奥行きがない
階段傾斜角度が45度以上ですと、転落の危険性が高くなるので、使用をお断りする場合もございます。
また、だれでも使えるというわけではないので、昇降操作を行う方への健康条件を設けております。
このような方が操作する場合には、申し訳ありませんが購入/レンタルを控えていただかなければなりません。。
また、雨天時での使用は禁止です。
なぜなら、階段面とクローラーゴム表面が濡れることで、摩擦力が弱まってスリップ現象が起きやすいからです。ご利用者の体重がかさなると「滑り落ちる/昇らない」で、らく段の昇降能力が発揮されず、ご利用者もたいへん危険です。
また、らく段は完全防水仕様ではないため、駆動モーター電気系統へ雨水が進入しての故障も発生してしまいます。
ご利用者・介助スタッフの安全安心を考え、一日でも長く愛用いただくために使用/環境条件を厳守してください。
なお、取り扱い操作に自信をもってもらうまでに平均60分ほどの練習時間を設けています。
機械の操作が苦手な女性にも自信を持ってもらえるまで丁寧に指導しますので、安心してお問合せくださいね。
比べてみた…!可搬型 階段昇降機らく段と他社製 階段昇降機
※右にスライドできます
階段昇降機らく段 | A社階段昇降機 | B社いす式階段昇降機 | |
価格 (税込) | ¥715,000 | ¥1,488,300 (介護保険レンタルなら月/¥6,000前後) | ¥2,000,000 (製品・工事費込み) |
導入まで | 料金確認後、1週間前後で製品到着 | プラン作成→ヒアリング→利用開始まで およそ2ヵ月以内 | 見積→取付工事→引き渡しまで およそ3ヵ月 |
使用条件 | 指導後15分~40分以内でコツ掴めます | 介護保険レンタルなら8時間講習を必ず受けてから操作 | 手元ボタンで昇降 |
総額費用・導入までのスピードも考慮しますと、他社製品にくらべてコストパフォーマンスが高いことがお分かりかと思います。
らく段は負の借金ではない 住み慣れた自宅にいつでも帰れる安心感を買っているのです
とはいえ、税込70万以上という価格は、お手頃価格とはいえないでしょう。
らく段を購入する経営者の立場ならば、
〝その機材はこれから先も必要なのか〟
〝毎日毎週必要になるのか〟
という、価格と使用機会/頻度のバランスを読まなければなりませんよね。
階段昇降に苦労されている本人と同居しているご家族も、
〝これだけのお金を投じる価値は本当にあるのか…??〟
という不安を覚えることでしょう。
例えば100万円したのに1回しか使わなかった、なんてシャレにならない(笑)
ただ、その階段昇降機を導入したことで、住み慣れた自宅にいつでも帰れる家族の笑顔が手に入りますし、階段介護前に「転落させたらどうしよう…」と不安がなくなり、介助者に大きな安心感を与えることができます。
何より、専用ツールが発揮するパフォーマンス(昇降)は安定しています。
この安定感安心感を提供するために投資するお金は、けっして負の財産にならないはずです。
可搬型階段昇降機 らく段を購入/レンタルしたお客様の声
らく段をご利用なさっているお客様の声をご覧ください。
らく段・ご購入のデイサービス事業者さま

94歳デイサービスご利用者様が「階段昇降機買ってくれてありがとう おかげで階段昇り降りも心配なくなって、デイに行くのがとても楽しみになった」
という感謝の声も毎回のように仰います。
こちらとしても、階段介助の苦労や不安から解放されてデイサービス事業の強みになっています。
本当に良いものを紹介して頂きありがとうございました!
特別養護老人ホーム・デイサービス事業者さまにご購入いただきました!
こちらこそ本当にありがとうございます。
らく段ご購入の個人様

透析後の旦那の体調は不安定になりがち。10段の階段すらも昇降できない時があって、女性では男性の身体を持ち上げて階段介護は無理。
階段昇降機らく段が〝いつでもそばにある安心〟はとても心強いです。
らく段ご購入の高齢者複合施設様

毎日4組の車いすユーザーを2名体制で階段介助していて、とても不安でした。らく段を購入したことで、女性スタッフからも安心できたと喜びの声がありましたよ。
ご利用者様自宅も2階玄関なので、一時帰宅のときも活用させていただきますね!!
らく段レンタル・お客様の声

無事に階段昇降を行うことができました。
声掛けを行うなどして、本人の不安を軽減させるようになどして工夫することによりスムーズに行えました。
花城様のご指導のもと、練習することが出来たので、不安なく階段昇降が出来たのだと思います。
当日は、車椅子から【らく段】に移って上昇し、本人は自宅内で【らく段】に座って過ごし、
そのまま下降したので、本人への負担を軽くすることができました。

ほぉ~、こんな機械があるんだね~ 去年は杖をついて何とか昇れたんだけど今は3段上がるのもキツいんだ。 最初はちょっと怖かったけど、専用ってやつはやっぱり違うね。
僕みたいな高齢者はこれから出てくるはずだから、あんた忙しくなるだろうね(笑)
ご利用頂いた皆様、本当にありがとうございます。
可搬型階段昇降機 らく段の価格について
2020年現在、階段昇降機らく段の定価は71万5千円(税込み)+配送代で提供しております。
某メーカーのいす式階段昇降機は工事費を含めると200万円を軽く超えますので、この時点でもお得なのですが、弊社からの購入だとさらにおトクに導入できます。
弊社・合同会社めぐり(介護タクシーめぐり)は、らく段 製造/販売元の合同会社介護タクシーアドと販売代理店契約を締結しております。

株式会社アド代表・雑賀清治郎さまと記念パシャリ
このサイトをご覧の方限定で、税別価格から5%割引購入できます。
もちろん、介護タクシー事業者や階段昇降に悩む法人事業者も対象ですし、個人様への割引購入でもOKですよ。
申し込み手順は下記リンク先のお問合せフォーム各欄にご記入の上、本文欄に〝お得な介護タクシーめぐり〟のキーワードを添えて送信するだけなので申し込みには3分かかりません。
お手元に届いたその日から階段介助がラクになります。
1日も早く、階段介助の苦労や不安から解放されてください。
らく段を購入/長期レンタルしたあとのメンテナンス対応について
北海道や沖縄県離島などの遠方から購入/レンタルの場合、万が一故障したらどのように対応してくれるのか不安だと思います。
大前提として、
- 雨や湿気が入らない屋根付き室内保管
- 2名体制でらく段操作を行う
- 使用前後の日常点検(ボルトナット締め付け/クローラーゴムなどの外観破損のチェック)
- 雨天時は使用しない
- 衝撃をなるべく与えない配慮
これらがしっかり守られていれば、5年以上も活躍してくれる商品です。
クローラーゴムの亀裂や破損がみられたり、昇降中にモーターが止まる・ハンドルがガタツク…などの異変を感じたら、すぐにお問合せください。近場であればメンテナンス修理対応を行い、離島などの遠方であれば、本機の差し替えを迅速に行い、ご迷惑の掛からないよう対応します。
階段昇降機 らく段 の無料お試し実演 受付中!お気軽にご依頼下さい
とはいえ、
「本当にラクに階段介護できるのか」
「本当に便利でご利用者の安全も守られるのか」
「操作は難しくないのか」
という不安や疑問をもたれることと思います。
ブログや動画のコンテンツは単なる視覚的な情報であり、肌感覚で安心感と利便性を感じにくいですからね。
らく段は品質やアフターに自信がございますので、デモ機を持ち込んでの無料実演頼も絶受付中です。
沖縄本島においては無料でご希望の場所へお伺いしますが、石垣島/宮古島などの離島からは別途ご相談となります。
本土からのご要望については、製造販売元の介護タクシーアドとの協議のうえで対応します。
階段介護の悩みを、安心にかえてください。らく段にはそれができます。
〝使いたいときだけ使う〟階段昇降機らく段のレンタルもやってます!
階段昇降にお悩みのみなさま、たいへん長らくお待たせしました。
「施設入居までの数日間だけ安全に階段昇降できればいい」
「購入するまでじゃないけど、使いたい時に使える手軽さが欲しい」
このような階段昇降機ニーズのリクエストにお応えできるレンタル制度がスタートしました。このレンタル制度なら事業者/個人様にとってもおトクだと思います。
お気に召したら、ご購入よろしくお願いいたします(笑)
レンタル料金プランは以下のようになっております。
※個人・法人共通の金額です
※別途送料がかかります
※別途 出張費を求める場合があります
レンタル期間 | レンタル料金(税込) |
1ヵ月レンタル | ¥33,000 |
3ヵ月レンタル | ¥82,500 |
6ヵ月レンタル | ¥99,000 |
階段昇降機レンタルにあたって以下のサポートを実施します。
コメント