【4/29・5/16開催!】観光介護タクシービジネス起業セミナー

ZOOMによるオンラインとリアルセミナーを開催します!

詳細はこちらから

【2022最新】介護タクシー乗務員が 80ヴォクシーZS車椅子福祉車両をカスタマイズした

介護タクシ―経営
2022年12月に記事更新しました

 

福祉/介護タクシービジネスを開業するときに、重要なのが車両選びです

軽自動車や1500cc以下の福祉車両だと重量100キロの電動車いすが入らないですし、付き添い者人数もかなり制限されるので、家族水入らずの外出ドライブが厳しくなります。

 

かといって、大型の福祉車両(ハイエース/キャラバン)だと乗用車1台分の道路幅しかない住宅地へのアクセスできなかったり、高さ制限のある商業施設駐車場やホテルへ入れないこともあるので、ピンポイント送迎ができず運行効率が悪くなります。

 

極論を言ってしまえば、介護タクシービジネスを手掛けるならどのような場所にもスムーズにアクセス出来て・様々な形状の車いすやストレッチャー移送にも対応出来る万能型・福祉車両選びが求められるわけなんですね。

そういったニーズにまんべんなく応えられるのが、2000㏄排気量のワンボックス型・福祉車両です。

 

私のこだわりは「車いすユーザー2名同時乗車OK・福祉車両の概念をぶち壊すカッコいい外観」だったので、目ん玉血走らせてインターネット検索しました(笑)。

ゲットできた車椅子福祉車両がコチラです。

2014平成26年式TOYOTAヴォクシーZS(ZRR80W改)

前置き長くなりましたが、この記事は上記画像の80ヴォクシー車椅子福祉車両を購入して行ってきたカスタマイズをお伝えしています。

以下のポイントにこだわって購入したモノばかりです。

◆乗客(高齢者/障がい者)の利便性向上
◆乗客にとっての快適性・安全性
◆ドライバーにとっての快適性・安全性

 

福祉車両カスタマイズのレビュー記事はほとんど見当たらないので、今回の記事が参考になれば嬉しいですね。

 

ヴォクシー車椅子福祉車両を探すために
●全国展開の一括中古車検索なら
【便利!】欲しい車がきっと見つかる!ガリバー中古車ご提案サービス

●頭金0で新車を定額1万円で乗るなら【MOTAカーリース】

 

80ヴォクシー専用【モデリスタ ステッパルS】でタクシー乗降がラクになります

 

外淵の黄色は自家塗装しました。工場出荷時ではオールブラック塗装済みです。

モデリスタとはトヨタグループの子会社の一つで、トヨタ車両向けにカスタマイズパーツを企画/開発・販売しています。

モデリスタ公式サイトをチェックすると、高齢者/障がい者への快適乗降を約束するとても便利な自動オートステップが見つかりました。

地面から170mm(17㌢)の低床を実現して膝関節痛に悩む高齢者の乗降をサポートしてくれます

横幅7300mm(73センチ) 縦幅1950mm(19.5センチ)の余裕ある幅広ステップが高齢者/障がい者の乗降不安を和らげてくれます。

一言でいえば、購入して大満足 です。

助手席側スライドドアを開けて2秒後に補助ステップが滑らかに飛び出てきますので、段差の乗降に不安な片麻痺患者/高齢者に安心感を与えますし、介護タクシー乗務員も必要最低限の見守り介助だけで済むので疲れにくいです。

また、標準手すりの下に取り付けられる付属品の補助ライトが、夜間のタクシー乗降を助けてくれるんですよね、これはありがたいです。

 

動画だともっと伝わるかな。

※BGMが出ます、ご注意ください

80ヴォクシー・エスクァイア・ノアで介護タクシーを開業される方には、このモデリスタ・ステッパルSのカスタマイズを強くおススメしますよ。

値段は21万とけっしてお安くありませんが、ホームセンター販売の安っぽい踏み台よりを差し出すより安全安心スマートですし、障碍者高齢者への乗降介助がとてもラクになります。

そもそも、介護タクシーという移送ビジネスを経営しているのに「このクルマ乗りづらいな…降りる時にキツイな…」と思わせてしまう福祉車両ってアウトですよね(笑)

 

80ヴォクシー専用【モデリスタ 乗降口ハンドレール】で安心感がさらにアップ

 

原色は黒色ですが、視認性を高めるために缶スプレー(黄色)で自家塗装しました(笑)

助手席側からの視点。

およそ50mm(5センチ)のスキマ幅があるので握りやすい

 

もう一度、外側からの視点に戻ります。

 

この手すり(ハンドレール)の強みは、車外から車外へ・車内から車外へ乗降する時に大きな安心感を与えてくれるところです。

年齢を重ねてくると、この高さから地面に降り立つ事に、大きな警戒感・恐怖心を抱いてしまうのです。

20~30代の若者ならピョンと飛び降りれる何てことない高さですが、ひざ/ひじ・股関節まわりの動きが渋くなっている高齢者・障がい者(リウマチ/片麻痺)にとって、「滑り落ちてしまわないか…痛みがぶり返さないか…」という恐怖心がつきまといます。

バックドア部に装着されている車椅子乗降スロープに比べて、この手すりは一見役立たない様に感じられますが、取り付けていたからこそ安堵している乗客の笑顔を手にいれることができます。

モデリスタ公式サイト・後付けカスタマイズパーツページへ

 

80系ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用【サポトヨプラス+ 折り畳みステップ170mm】はぜったい購入すべし

抜群の安定性を誇るサポトヨステップ170mm

ご覧のようにステップ面がボディ下へ収まるので、傾斜地・凸凹路面でもグラつくことなく、安心乗降を実現してくれます。

先ほどレビューしたモデリスタ・ステッパルSと同じ高さ170mmですが、私がこのステップを購入した決め手は、下記3点の理由からです。

  • 高齢者/障がい者からも安心感を覚えるステップ面の幅広感
  • コンパクトに折り畳まれるので収納性バツグン
  • 斜面・凸凹地面でもグラつかないどっしり安心感

んーマンダム。実にスマートなボディ。

購入前はホームセンターで販売されている すのこ型のステップ(¥1,000)を使っていたのですが、お客様が乗りづらそうにしていたり、足元がおぼつかなくて踏み台から転倒しそうになる状況が何度となくありました。

↓ ↓ ↓

サポトヨ専用ステップと比べてみると、安っぽさ・不安感が拭えないですよね。。

快適な外出ドライブを提供してお金を頂く移送のプロが、こんな安っぽい道具を使っては信用度を大きく損ないます。お客様から頂いた料金は、お客様が安心してタクシー乗降できる設備投資へ還元していきたいものです。

 

80ヴォクシーに最適!ミニバン専用タイヤ 【トーヨータイヤ トランパスMp-Z】で雨天も安心グリップ

16インチ純正ホイールがカッコいいからタイヤもカッコよくありたい。

私がミニバン専用タイヤをチョイスする理由は下記の通りです。

◆高速走行時の横ゆれに強い専用設計だから、車線変更が安心
◆低燃費タイヤ基準をクリアするためのメーカーの試行錯誤と情熱が感じられるから
◆5000キロごとのタイヤローテーションで、タイヤ寿命が超長持ちするから
◆専用タイヤは外観とトレッドパターンがカッコいいから(笑)

 

もはや芸術の域。左右非対称デザインがミニバン専用タイヤである証ともいえます。

上記画像の右端がタイヤ外側になっておりまして横揺れに耐えうるよう、補強が施されています。そのテクノロジーがあるからこそ、高速道路での車線変更時にもしっかり安定性を保ってドライバー・乗客への快適ドライブを提供してくれるわけなんですね。

また、路面の濡れた雨天時においても、しっかりとしたグリップ力を体感できました。

 

このアーティスティックなタイヤパターンも、低燃費を実現する為の転がり抵抗低減と雨天時のブレーキングで力を発揮するグリップ力に大きな力を与えてくれているんですなぁ。

タイヤ側面に表記されている「〇〇〇/〇R〇〇 〇H」などの英数字を確認して同じ規格のタイヤを導入してください。
弊社80ヴォクシーZS純正タイヤは「205/60R16 92H」です

あおり運転・当て逃げ犯人を逃がさない!【KENWOOD DRV-MR740 スタンドアローン型前後撮影対応2カメラドライブレコーダー】

撮影・録画・衝突時の自動録画機能など多機能なドライブレコーダー

近年、あおり運転に巻き込まれての痛ましい死亡事故や暴行事件が多発しており、ドライブレコーダーの映像記録が事件解決のスピードを早め、客観的証拠となる大きな役割を果たしてくれます。

介護タクシーめぐり
介護タクシーめぐり

ドラレコってやっぱりつけたほうがいいのかな。。 でもちょっと高いし、今のところ事故していないんで大丈夫だろ。。

と、取り付けを躊躇していたのですがこのような意識で乗務を続けていて事故が起きた際、精神的な損害を被るのは間違いありません。すぐさま、ドライブレコーダーを取り付けました。

バックドアガラスにもカメラを装備。後方車・走行状況をクリアに撮影してくれます。

数ある商品からこのKENWOOD DRV-MR740 スタンドアローン型前後撮影対応2カメラドライブレコーダーに決めた決定打は以下の理由からです。

◆前方・後方の走行状況をワイドにクリアに撮影できる
◆200万画素以上のフルハイビジョンのクリア画質で事故状況の把握・確認がしやすい
◆駐車場で当て逃げがあっても衝突振動を感知して自動的に映像を記録できる
◆追突時・当て逃げ時の衝突振動を感知して自動録画
◆GPS機能搭載で「いつ・どこで」の事故日時が詳細に記録できる

実際、カーショップスタッフのお話を伺うと、KENWOOD2カメラドライブレコーダーがヒット商品だそうですね。介護タクシー運行に関しても絶対に備えておくべき必須の映像記録ツールです。

【超絶サビにくい】防錆力を発揮する【ノックスドール700】

ノズルはストレートタイプと四方に霧状に噴霧されるミストノズル2種類が付いてきます。

こちらのノックスドール防錆スプレーは、とにかく防錆剤・薬液の浸透力に感動します。

ホース先端にミクロの穴が開いていて、奥まった場所での防錆剤散布に大きな力を発揮してくれます。

ボンネット裏・バックドア・スライドドア・運転席ドア・助手席ドアの「中空部」に防錆スプレー約液を注ぎ込みます。

パネルとパネルが合わさった継ぎ目からサビ腐食が発生しやすいため、予防的に高品質の防錆剤を塗布しておく必要があります。

このような穴からノズルを突っ込んでスプレーします。

このように、防錆剤が少し溢れてくるまで吹き付けるのがポイントです。

ノックスドール公式サイトによれば、一度吹き付けておけば、防錆剤の持続期間は7年間保持されるそうです。

バックドア内装を外してパネル継ぎ目に防錆材を注ぎ込みます。

ひび割れた大地にスーっと浸透し、かつ、潤いが持続し続けるかのような不思議な防錆力を魅せつけてくれます。

80ヴォクシー【 ピアノブラックパワーウィンドウパネルセット】(運転席/助手席)で上質な空間を演出

まずはチープな標準装備のパワーウィンドウパネルごらんなすってください。。。

助手席側・パワーウィンドウスイッチ純正パネル

こちらは運転席側。ドアグリップに手垢が染みついて安っぽさが際立つ…

なんかですね、ドアを開閉するごとに視界に飛び込んでくるパワーウィンドウスイッチパネルの質素な素材がモヤモヤしてきたんですね(笑)

ググって調べてみると、80系ヴォクシーにジャストフィットする高級感あふれるスイッチパネルがあるじゃないですか。さっそく購入してさっそく取り付けました。

どうですか、カッコいい!!(スピード感あふれる自画自賛)

運転席側は特にテンションアガります!!(笑)

他にもカーボン柄やメッキタイプなどカスタムパーツは豊富な80ヴォクシーですが、大人の上質感で勝負するなら断然ピアノブラックだと思います!(誰と勝負するんだろう…)

80ヴォクシー ピアノブラック/パワーウィンドウスイッチパネルのDIY取り付け方

用意するものは下記3つです。

  • パネルリムーバー
  • 爪楊枝
  • +ねじを緩める締めるDIYスキル

爪楊枝はどの家庭にも必ずあるとして、パネルリムーバーは絶対買っておいた方がいいです。

なぜならマイナスドライバー先端の金属でそのままこじるとドア内装に傷をつけますし、先端の金属にビニールテープやマスキングテープを巻きつけたとしても、そのぶんだけ分厚くなってスキマにねじ込むことができません。

内装を傷つけずに剥がすためだけに作られた専用設計のリムーバーは、「こじる・ねじる・ひっぺがす・つっこむ」の作業をやりやすくしてくれますよ。

専用品は適度な〝しなり〟と強度を兼ね備えています。

ビス3カ所(黄色〇)をゆるめるとパワーウィンドウスイッチが取り外せます。

赤色で囲っている部分は電動サイドミラーの折畳みと角度調整をおこなうスイッチ部分の真裏ですが、釣り針のかえしのようなツメがはめ込まれていて簡単に取り外すことができなくなっています。

 

どうやるかというと……

外側ケースとスイッチコネクタ隙間に爪楊枝を5カ所以上ねじ込んで強制的にスキマを広げてやります。あとは表側から指の腹で押し込めばコネクタが外れるはずです。

DIY好きな方やで自信のある方はぜひトライしてみてください。

80ヴォクシー専用バックドア照明 【モデリスタ ラゲージLED/脱着式】

80ヴォクシー専用・モデリスタラゲージLED(バックドア照明)

カンタンに取り外しできるのがいいですね。

モデリスタラゲージLEDと付属品

DIYスキルに自信があるならぜひ挑戦を。取付説明書も付属しています

介護タクシー運行では夜間帯(18:00~22:00)の送迎ニーズもあるわけでして、周囲にビル照明や街灯などがない真っ暗闇の場所で、車いす乗降しなければならない状況が必ずでてきます。

いまだに理由はわかりませんが、80系のノア・ヴォクシー・エスクァイアにはバックドア内装の照明が標準装備されていないんですね(なんでやねんおかしいでしょ)

真っ暗闇や照明が乏しい場所に置いての車いす乗降介助は、「見えない・見えにくい」という現象がタクシー乗務員・乗客へ不安や緊張を与えてしまいます。

 

ということで、お客様への安心感と安全な乗降介助を提供する為にモデリスタ/ラゲージLED【脱着式】を購入して取扱い説明書を参考に、DIY取り付けしました。

 

80ボクシー・モデリスタラゲージLED取付完了

できましたー。作業時間は3時間半

夜間時の明るさはこのように変化しました。

バックドア照明OFF状況80ヴォクシーバックドア照明OFFのスロープ状況
バックドア照明ONの状況80ヴォクシーモデリスタラゲージLEDをONにしたスロープ状況

おお、かなり明るくなりました。

これだけ明るくなれば、車いす固定ベルトをフレームに引っかける作業も安心して行えますし、車いすユーザーへも真っ暗闇の不安から解放できます。

DIY作業に自信のある方は、ぜひ購入してみてください。

モデリスタ公式サイトはこちら

まとめ

どちらの製品も実際に取付けてみて満足したものばかり。

80ヴォクシーで介護タクシーを開業される予定の方も経営中の方も是非参考にしてみてください。備えあれば憂いなしですよ!!

コメント